ブラムリー(青りんご)ジャム 200g
ALL国産
- 商品名
- ブラムリー(青りんご)ジャム 200g
- 販売価格
- ¥ 1,296(税込)
突然ですが、ブラムリーという青りんごをお客さま方はご存知でしょうか。ブラムリーの原産はイギリス。200年以上も前から続いている伝統のある品種です。用途は様々、肉料理にパイやピザ、クランブルやソースとしてなど幅広く使用されていて、イギリスではとてもポピュラーな存在なんですよね。私たちのジャムになるブラムリーは、長野県小布施町産です。なんと、イギリスの王立園芸協会から正式に穂木を譲り受けて、日本で唯一ここ小布施町だけが、由緒正しいブラムリー(王立園芸協会から譲り受けてる
ので由緒正しいと私が勝手に言ってます!)を栽培しています。見た目は写真の
ような、どちらかというと梨に似てるデコボコした平たい青りんご。生のままか
じってみると…(_ _;)
実は、ブラムリーはクッキングアップルと言われていて、加熱することで美味し
くなるので生食には向きません。かなり酸味が強く渋いため、生では食べない方
がいい代物です。でも、熱を加えると、果肉がとろりととろけて、旨味も出て、
途端に美味しくなります♪銅鍋でコトコト炊いていくと、甘酸っぱくて、りんご
の清々しさも感じられ、とっても美味しいジャムになるんです!この旨みは他の
りんごジャムではなかなか味わえない美味しさです。ブラムリーの収穫時期は、
赤いりんごより少し早めな8月。イギリスが原産なだけあって、食パンならイギリス食パンによく合います。耳をカリッとするくらいまでトーストしていただいたら、ブラムリーの甘酸っぱさが活きて、とっても美味しい!ちょっと作る余裕がないけどブラムリージャムを美味しく食べたい(*'∀'人)というお客さまには、アメリカンマフィンがおすすめです。カリカリめに焼いていただいて(焦げないようにご注意ください)、ブラムリーを添えて召しあがってみてください!
You Tubeにも動画で紹介しています。ぜひアクセスしてみてください。
https://www.youtube.com/watch?v=LFGbkGcMqDE
(個々の期限は商品の裏面に記載してあります)
ビートグラニュー糖(北海道産)、レモン果汁(愛媛県産)